子育て中でも輝ける自分でいたい!教室を開くまで-Part1-

「アットホームな教室でのんびり作る♡レジン教室」BlueMoonのカオルです!

小3と小1の子育て中のアラフォーママです。そんな中、教室を開くという想像もしていなかった事に、どのようにしてなったのかをお話します!

妊娠、そして退職!

Kaz / Pixabay

事務の仕事をしている時、妊娠が発覚しました。結婚して1年半~2年ぐらいの時でした。それまで仕事がとにかく大好きで、働く事が楽しい、専業主婦にはなりたくない!そう思っていました。

ただ、子育てに専念してほしいという旦那の気持ちと、私自身も子育てに専念したいという気持ちで、退職しました。

初めての子育てだったので、仕事との両立は出来るか全く想像できなかったので、この時は辞めた事が正解だったと思います。

退職して出産までは、食べ物に気を付けたり、運動をしたり、体を気遣いながらのんびりと毎日を送っていました。

妊婦友達が出来てランチに行ったり、楽しく過ごしていました。驚かれたのは、臨月になっても3㎝ぐらいのヒールをはいていたことです(汗)

妊娠中はみんなペタンコ靴をはきます。私も試してみたんですが、ずっとヒールをはいていたのと、足首が固いせいで、ペタンコ靴をはくと余計につっかかって転ぶので、低めのヒールを最後まではき続けました!(よく友達には注意されましたが・・)

臨月になると、子供が下に降りてくるので、歩くのがツライとまわりのみんなは言っていました。

ところが、私は子供が降りてこなくて、歩くのも走るのも(!?)楽勝でした!

臨月仲間とランチに行くときに、歩いていてふと気づくと、みんながかなりゆっくり歩いていてびっくりしました。私は、妊娠前と変わらない早歩きだったんですw

それもあって、妊娠中は苦労もせず、ツワリもなく、平和でした!

(食べづわりがあり、お腹がすくと気持ち悪くなるので、妊娠7ヶ月で辞めるまで、職場にきゅうりとトマトを持っていって、それを食べてましたw)

出産は大変だった・・。

出産は、残念な事にとても大変でした・・。まず、子供が降りてこないというのが一番の問題で、もう陣痛が長くて長くて、途中で過呼吸になったりしました。

分娩台にあがってからも、とにかく出てこない。

結局、分娩台の上で陣痛促進剤を使いながら、2時間半頑張りましたが出て来ませんでした。

陣痛がおさまると旦那は隣でカクンカクン寝てましたけどねw私が「うううううう!」と叫び出すとハッと起きるという。絶対あとあと怒られるのにねw

旦那のおもしろエピソードを少し。

助産師さんに「音楽を流せるから、CD持って来ていいよ」と言われていました。私は、元気に頑張れるような曲を準備しようと思っていたんですが、なぜか旦那が「俺がチョイスするよ!」と。

そして準備したのは、「クラシックのオルゴール」

ええええ!!!頑張れなそう・・。寝ちゃいそうw

まぁ、しょうがないのでそれを流してもらいました。全然耳に入ってこなかったですけどねw

助産師さん「きれいな音ね!奥さんがこういうの好きなの?」

私「いや・・。私はこういうのは特に。旦那が選んだんですよ」

助産師さん「えっ?旦那さんが選んだの?普通は奥さんが聞きたいのを持ってくるんだけどね」

旦那「えっ!?産まれてくる赤ちゃんに聞かせるのかと思ってた・・」

助産師さん、めっちゃ笑ってましたw

私も、それでオルゴールだったんだ、と納得でしたw

結局、吸引で無事出産しました♪

2人目の時もおもしろかった旦那

もちろん、2人目の時も立ち合いしてましたが、1人目の時以上にガッツリ寝てましたねwもう2人目ともなると、こっちも旦那が起きてようが寝てようがもう関係ない感じでw

出産後は、個室に入ったんですが、私が「部屋で音楽が聴きたいかも!」と言ったんです。

旦那が家から持って来てくれるといって、てっきりipod的なのを持ってきてくれるのかなーと思っていたら、何と自宅にあるコンポをヒィヒィいいながら持ってきましたw

本体とスピーカー2台持ってきました・・。デカ・・っていうか、普通コンポ持ってくる!?

結局ベッドから遠くに設置してあったので、一度も聞かず・・。

旦那は「せっかく持ってきたのに~」とブーブー文句言ってましたが、文句いいたいのはこっちだ~!

赤ちゃんをベッドにおろせない・・。

RitaE / Pixabay

1人目は本当に苦労しました。2時間起きに授乳していたので、夜は眠れないし、ベビーベッドや布団におろすと泣くので、生後3か月までは、ソファで抱っこして座ったまま寝ていました。

その後、電動スウィングベッドを買ってからは、置いたらすぐに動かして「おろしてない感」を出す事に成功しましたw

まずは、降ろすと同時に手でスイングさせます。同時に顔を見せないようにしゃがみます。

(顔を見せると、泣く確率が高かった・・)

しばらくスイングさせて寝てから、オートにします。

これは我が家では本当に役にたちました!

赤ちゃんによっては、置いても全然泣かない子とか、置いとけば勝手に寝る子とかいてうらやましかったです!

仕事はする?しない?

誰もが悩む事。2人目が欲しい。

1人目出産後に仕事を初めてしまうと、2人目出産でまた退職あるいは育休になってしまいます。

私は、2人同時に育てて子育て終わりたい!と思ったので、2年半後に2人目を出産しました。

その後で仕事すればいい!って思ってました。

ところが、思いもよらぬ展開に・・。

part2に続く・・